第七体技:胸突き蹴り(66秒)
7−1:呼吸投げ(導き返し)
- 相手の氣が動いたとき導く・視線はまっすぐ前
- 指先は相手のこぶしに向ける
- 間合いをとってから、視線(身体の向き)をかえる
- 首を切るときの手の位置
7−2:一教(反対転換)
- おろした手を止めずに導く
- 返した手を相手の顔に向け、真下におろす
- おろしてから踏み込む
- 押さえは必ず両膝をつき、つま先をたてる
7−3:呼吸投げ(前方投げ)
- ステップして下がる
- 上下動で投げる
- 投げる方向に顔を向ける
7−4:呼吸投げ(入身)蹴り
- 相手の蹴りの足を氣でおさえる(手刀)
- おさえる手刀の指先は畳に平行
7−5:呼吸投げ(足取り)蹴り
- 半身を保つ(身体をまげない)
- 片手で投げる
7−6:小手下し(投げ放し)
- 突いてくる氣を止めず導く
- 真下におろし、真上に上げる
- 遠くに投げるため2歩すり足で移動し投げる